お得な5個セット[窓用防犯ブザー]【音嫌い3号 薄型】

お得な5個セット[窓用防犯ブザー]【音嫌い3号 薄型】 お得な5個セット[窓用防犯ブザー]【音嫌い3号 薄型】 お得な5個セット[窓用防犯ブザー]【音嫌い3号 薄型】

泥棒は音が嫌い!窓用防犯ブザー 【音嫌い3号 薄型タイプ】 スリム設計なのでサッシの引き違いが可能です。

クレセント周辺の割られポイントに貼れます。

電池の消耗をLEDが点滅してお知らせします。

泥棒は日本人とは限りません。

本体裏側の警告シールには日本語・英語・中国語の3カ国語で警告し確実に防犯効果をアップさせます。

取付前に 電池ボックスに電池を入れます。

正常に作動するか確認して下さい。

スイッチをONにすると、LEDが点滅し、約5秒後に一度だけ「ピッ」と合図がなり警戒状態に入ります。

本体を叩いて警戒音が鳴るか確かめて下さい。

問題が無いようでしたら取り付けます。

取付位置 室内側奥のガラス窓、クレセントの近く(半径15cm以内)の室内側の窓に取り付けます。

サッシが引き違うことを確認します。

取り付ける箇所を十分に清掃し、ホコリ・ゴミ・油分・水分を取り除きます。

裏のはく離紙を剥がします。

クレセントに近い場所にバランス良く貼り付けます。

張り直しをされますとテープの粘着力が低下し、はく離する恐れがあります。

取り付け完了です。

透明なガラスに取り付けると写真のように、屋外から製品が見え、威嚇になります。

スイッチをON後、LEDが点滅し、約5秒後一度だけ「ピッ」と合図がなり、警戒状態に入ります。

ガラスが割られたり、叩かれたりすると約30秒警戒音が鳴ります。

その後、音は鳴りやみ再び警戒状態に入ります。

電池交換 電池を替える時はフタをスライドさせ電池カバーを外し、電池を取り出します。

電池の落下に注意して下さい。

※LEDが点滅したら電池交換を行って下さい。

音量 約100dB 警報音 振動検知から約30秒鳴り続けます 電池 ボタン電池 LR44:3個(テスト用電池付属) ※付属の電池はテスト用の電池の為、早めの電池交換をお願い致します 電池寿命 1日1回発報で6ヶ月(目安です) 本体厚 9mm 本体サイズ 70mm×70mm 表面が凸凹しているガラスや高温になる場所へのお取り付けはご遠慮下さい。

また、本製品に直接水をかけないでください。

引き違いを可能にする場合は、室外側のガラスと室内側のサッシの隙間が12mm以上必要です。

建て付けの悪い窓は風や振動で発報することがあります。

窓をキチンと調整後取り付けて下さい。

【音嫌い3号 薄型】 [窓用防犯グッズ] スリム設計なのでサッシの引き違いが可能!

  • 商品価格:4,309円
  • レビュー件数:19件
  • レビュー平均:4.32

アラーム 関連ツイート